コメント
No title
はじめまして。有益な英語ブログ探していた際にたどり着きました。非常に参考になる記事、かつマニアックな記事ばかりで驚いております。笑。さっそくですが、簡単に自己紹介と質問をさせてください。
現在、私は20代後半で昨年から英語を本気で勉強しはじめました。来年からオーストラリアの大学進学予定で、先週IELTS受けて参りました。予想(願望)では6.5-7だと思います・・・・・。
それはさておき、シャドーイングと発音についてご質問があります。題材はどのように選んでおりましたか?(どこの国の発音等)。できる限りオーストラリアの発音に近づけたく思っており、現在TEDのAUSTRALIAスピーカーで毎日行っております。また、発音(アクセント)は、努力次第で20代後半からでも直ると思われますか?一応ネイティブの方からは、15%くらい日本人アクセントが残っていると言われ、それを無くしたく思っております・・・・。
初めての投稿で長文失礼しました。ありがとうございます。
現在、私は20代後半で昨年から英語を本気で勉強しはじめました。来年からオーストラリアの大学進学予定で、先週IELTS受けて参りました。予想(願望)では6.5-7だと思います・・・・・。
それはさておき、シャドーイングと発音についてご質問があります。題材はどのように選んでおりましたか?(どこの国の発音等)。できる限りオーストラリアの発音に近づけたく思っており、現在TEDのAUSTRALIAスピーカーで毎日行っております。また、発音(アクセント)は、努力次第で20代後半からでも直ると思われますか?一応ネイティブの方からは、15%くらい日本人アクセントが残っていると言われ、それを無くしたく思っております・・・・。
初めての投稿で長文失礼しました。ありがとうございます。
Re: No title
はじめまして、コメントありがとうございます!
以下、もし参考になれば!
記事の中でもところどころ書いていますが、シャドーイング教材は「自分のレベルに合っていること」と「やっていてモチベーションが上がる」という条件を満たしていれば、なんでもいいと個人的に思っています。
僕が主にやっていたシャドーイングをざっくり書くと、
英検準1級のリスニング (ダイアローグとパッセージ)
↓
英検準1級のリスニング (ダイアローグとパッセージ)
↓
ジャパンタイムズ ニューズダイジェスト
↓
TOEFL 韓国本のリーディングとリスニング
という流れでした。
全部アメリカ英語です。
上の教材たちは書くと4行ですが、
相当な時間とエネルギーを費やしました。
それで、次に
発音についてですが、
全然遅くないと思います。
ただし、
僕は発音は独学は難しいと思っているタイプなので、
誰かに習うのがいいと思います。
(独学で上手な人はたくさんいます。僕の場合は振り返ると独学では困難だったという意味です)
矯正が上手な、いいアクセントリダクションのトレーナーなどと出会えるとさらによいと思います。
コメントありがとうございます!
参考になれば!
以下、もし参考になれば!
記事の中でもところどころ書いていますが、シャドーイング教材は「自分のレベルに合っていること」と「やっていてモチベーションが上がる」という条件を満たしていれば、なんでもいいと個人的に思っています。
僕が主にやっていたシャドーイングをざっくり書くと、
英検準1級のリスニング (ダイアローグとパッセージ)
↓
英検準1級のリスニング (ダイアローグとパッセージ)
↓
ジャパンタイムズ ニューズダイジェスト
↓
TOEFL 韓国本のリーディングとリスニング
という流れでした。
全部アメリカ英語です。
上の教材たちは書くと4行ですが、
相当な時間とエネルギーを費やしました。
それで、次に
発音についてですが、
全然遅くないと思います。
ただし、
僕は発音は独学は難しいと思っているタイプなので、
誰かに習うのがいいと思います。
(独学で上手な人はたくさんいます。僕の場合は振り返ると独学では困難だったという意味です)
矯正が上手な、いいアクセントリダクションのトレーナーなどと出会えるとさらによいと思います。
コメントありがとうございます!
参考になれば!