世界1周: カンボジア ⑥
- 2015/09/30
- 15:30

http://fromtheshipsisland.com/2014/10/
↑数日後に行くカンボジアの離島
この日はまたもちょっと贅沢し3,000円くらいのプール付きホテルを予約しました↓
結論から言いますが、このホテルは本当に
大当たりでした。







ホテルに到着してから知りましたが、トリップアドバイザー の評価もかなり高い模様↓

書斎みたいな読書スペースもあり↓

部屋はこんな感じ↓

ここまで見て、旅慣れてる人は、おいおいそんなホテルばっか泊まりやがってと思われるかもしれませんが、
とりあえずまだ旅人1週間の超初心者なので、
最初の1週間は旅に慣れるためにもある程度ちゃんとしたところに泊まると決めています。
しかし、1週間経ってからはどんどん安宿に泊まっていきます。
***************************************
さて、次の日は、ホテルから
カンボジア王宮
に向かいます。
日本でいう皇居みたいな感じでしょうか。
徒歩で向かったのですが、
王宮の入り口が見つけられずめちゃくちゃ迷いました。
途中、迷いながら
国立博物館 を発見↓


道でトゥクトゥクの運転手の客引きがとにかくすごいのですが、
彼らはいちおう地理に詳しいので、とりあえずロイヤルパレスはどこか聞いてみると、
今日は閉まってるから入れないよ。俺のトゥクトゥクで市内を案内してあげるから乗りな
と言ってきます。
う、うそくさ。。。
いや、明らかにうそですよね。
それを聞いて、
大人な対応で
へえ、そうなんだ、自分で確かめてくるわ
と相手にせず。
それで、行ってみると、
めっちゃ開いとるやんけ!笑
観光者がふつうに入り口のチケット売り場で列を作っています。笑
(毎日やってるらしい。ただし若干のお昼休憩があるので午後は14:00からオープン)

で、
チケット売り場では王宮内のガイドはどうだい?とガイドたちが自ら客引きしています。
英語がネイティブのガイドだったら考えたかったけど、ガイド達が話す英語を聞いて、つけないことに決定。
何人かの人数で訪れてて、ガイド代を割れるならつけるのもありですね。



とてもきれいです。
カンボジアは王宮に関わらず本当に建造物が絵になりますね。


このあたりから写真を撮り合ったきっかけから、中国人のバックパッカーとインド人と一緒に宮殿内を回る。
(彼らの英語はとてもうまかった)














**************************************
カンボジア続きます( ^ ^ )/
スポンサーサイト