世界1周:イタリア ➅ 〜 フィレンツェ到着 〜
- 2016/07/20
- 14:14

アメリカ:ハースト・キャッスルの室内プール recommended by Jun-sanローマから電車で1時間半ほど、憧れのフィレンツェについにやってきました!着いたのは夜でした。フィレンツェの中心部はその街並み自体がフィレンツェ歴史地区として世界遺産に登録されています。歴史的な町並みが広範囲かつ集中的に保存されており、ウィキペディアの言葉によると、屋根のない博物館とも表されるほど、稀有な建築物や彫刻などの芸術作品が残...
世界1周:イタリア ⑤ 〜 コロッセオ:ローマ最終日 〜
- 2016/07/18
- 16:16

カナダ、ヌナブト準州で撮影されたオーロラ Jun さんオススメサイトよりそんな感じでミーハーにローマの休日のロケ地を後にし、コッロセオ周辺に。ローマ帝政期に造られた円形闘技場。予想通りのスケールの大きさでした。かなり絵になります。そして、ローマ市内を最後ぶらつきました。ちなみにローマ市内の様子はこんな感じ↑(画像粗くてすみません)そして、ついに次の目的地のフィレンツェに向かいます。いやぁこれは楽しみ。...
世界1周:イタリア ➃ 〜 ローマの休日 〜
- 2016/07/16
- 19:00

というわけで バチカン市国 からイタリアのローマ に戻りました。20分 くらいかな。戻った理由はタイトルの通りです。ローマの休日のロケ地に行ってみよう、というなんとも超ミーハーな目的です。 ミーハーですが、やはり洋画ファンとして、ローマの休日は不朽の名作なので個人的にハズせないポイント。そこで、行きたかったのはここ ⇅そう、スペイン広場という広場。そしてスペイン広場のスペイン階段の前でジェラートを食べ...
世界1周:バチカン市国 ③ 〜 サン・ピエトロ大聖堂 〜
- 2016/07/15
- 17:17

Jun さんオススメサイトよりというわけでサンピエトロ大聖堂の壮大さに感銘を受けながら、聖堂内を歩いていたら、観光客から屋上まで上がるとすごいとの情報をキャッチ。何がすごいかよくわかりませんでしたが、笑どうやらバチカン市内が一望できるとのこと。屋上見学は有料で観光客の列ができていてちょっと悩みましたが、何となく直感で行きたくなり並ぶことに。朝1番でバチカン入りしていて、お昼の観光客のピークの時間ではな...
世界1周:バチカン市国 ② 〜 サン・ピエトロ大聖堂 〜
- 2016/07/12
- 08:08

アメリカオレゴン州日本庭園Jun さん おすすめサイトよりというわけで、 バチカン市国 のサンピエトロ大聖堂です。カトリック教会の総本山 です。噂によると、サン・ピエトロ大聖堂はもともと使徒ペトロ の墓の上に建築されたといわれているそうです。(議論はあるものの)使徒ペトロはキリストの第1の弟子 で、サン・ピエトロは「聖ペトロ」の意で、キリストの使徒ペトロ のイタリア語読みに由来するとのこと。建築を命じた...
世界1周:バチカン市国 ➀ 〜 サン・ピエトロ大聖堂 〜
- 2016/07/05
- 12:12

http://www.photography.ca/Forums/architecture-man-made-cities-buildings-roads-objects-abstracts/14019-castel-santangelo-night.html今日はバチカン市国にやってまいりました。言わずと知れた国土面積世界最小の国です。イタリア・ローマにあり、バチカンの国土全域が世界遺産として登録 されているとのこと。それで、噂によると、バチカン市国の国土面積は、まさかの東京ディズニーランドの8割くらいとのこと。なんと・・...
世界1周:イタリア ③ 〜 ローマ市内トレビの泉周辺 〜
- 2016/07/01
- 11:11

Jack Johnsonアメリカハワイのシンガーソングライター。また、プロサーファー。記事の下で曲も載っけてます。***********************************さて、前回はミーハーにイタリア人、そしてジョージクルーニー気取りでバールでエスプレッソをくいっと飲みました。イタリアでの最初にして最大のミッションを達成して非常にテンションが上がりました。時間的にもう夕方でしたが、そのあと、ロー...
世界1周:イタリア ② 〜 エスプレッソ発祥の地 〜
- 2016/06/28
- 13:30

再び Audrey Hepburn !しばらく書けていなかった イタリア の旅です。そんな感じで ローマ に着きまして、まずはすぐにホステルへ。ローマ市内で1番安かった宿にしました。荷物を置き、ホッと一息したいところですが、そんな暇はありません。イタリアで最大のミッションが待ち構えているからです。そのことを考えるとうかうかしている暇などありません。早速、レセプショニストに単刀直入に聞きます。1番近くてオススメの バー...
世界1周:イタリア ① 〜 入国・ローマへ 〜
- 2016/05/23
- 14:14

ローマといえばやはりまずはローマの休日 Audrey Hepburn **************************あれ? さっきまでギリシャでアイスクリームとヨーグルト食べてなかったっけ?と思ったみなさん、その通りです、食後の余韻にひたり、気づいたらイタリアのローマ にいました(笑)ローマの駅はこんな感じです ↑いや、気づいたらローマって半分冗談ですが、実は半分冗談ではありません。実はギリシャ最終日でアイス...
世界1周:ギリシャ ⑫ 〜 世界1の Yogurt 〜
- 2016/05/14
- 04:00

http://www.boredpanda.com/fairy-tale-villages/Inspired by Jun-san ↑******************************タイトルの通りです。結論から申し上げます。ギリシャのヨーグルトはぶっちぎりで世界1 美味しいです、と思っています。もちろんスーパー個人的な意見ですが、これは自信を持って言います。ただ、僕がギリシャに来た時は、ギリシャヨーグルトが美味しいとか、注目されているとか、一切知りま...
世界1周:ギリシャ ⑫ 〜 Ice Cream 〜
- 2016/05/11
- 14:00

http://www.boredpanda.com/fairy-tale-villages/Jun-san brought me to this site↑もうちょい全てにおいてパワーアップが必要で、自分を追い込むためブログのタイトルを変えました。メンタル、英語力、全てにおいてさらなるパワーアップが必要なためしばらくこれでいきます。*******************************ギリシャに来て、なぜかおいしそうなアイスクリーム屋さんがあまりに多いので誘惑に負け...
世界1周:ギリシャ ⑪ 〜 ゼウス神殿 〜
- 2016/05/08
- 11:11

ロンドン出身のエレクトロポップの OH WONDER を紹介してきましたが今回が最後の紹介。記事の最後に1曲載っけました。今日はアクロポリス東側の ゼウス神殿 というところに来ました!サングラスがなくパルテノン神殿の最強直射日光で目が開けなくなりそうなくらいでしたが少し回復し、ここゼウス神殿でもがんばって写真撮りました。(最後らへんの2枚以外は)The Temple of Olympian Zeus is a colossal ruined temple in the ...
世界1周:ギリシャ ⑩ 〜 アリオス・パゴス / 古代アゴラ / ギリシャ哲学〜
- 2016/05/03
- 10:00

http://matome.naver.jp/odai/2136987072561936501パルテノン神殿を下りてきて、アクロポリスを一望できる岩山の アリオス・パゴス というとこに来ました。岩場なので足場はもう本当にゴツゴツです。結構観光客も多かったですが、Honeymooner を発見。いろいろ写真撮らせてもらいました。この岩場から見るパルテノン神殿はこんな感じ↓この岩場はかなりオススメで、動画も撮ってみたのですが、臨場感が伝わらなさすぎてびっくりしま...
世界1周:ギリシャ ⑨ 〜 The Birthplace of Democracy 〜
- 2016/04/27
- 11:11

****************************アテネ は 世界で最初に民主制が発達 したと言われている場所ですね。以下のパルテノン神殿の英語の説明、少しで良いので読んでみてください。下の方に行くと日本語訳の概要もすぐあります。The Parthenon is a former temple on the Athenian Acropolis, Greece, dedicated to the goddess Athena, whom the people of Athens considered their patron. Construction be...
世界1周:ギリシャ ⑧ 〜 パルテノン神殿 〜
- 2016/04/25
- 11:11

Oh Wonder という ロンドン出身デュオ をちょこっと紹介します。Oh Wonder are a London-based alt-pop duo, consisting of Josephine Vander Gucht and Anthony West. Since releasing their DIY debut album, they have seen international success with their mellow, slow-grooving, R&B-flecked alt-pop tunes.****************************前回から アクロポリス に来ています!だいぶ丘を登っ...
世界1周:ギリシャ ⑦ 〜 アテネ旧市街プラカ 〜
- 2016/04/23
- 13:30

http://www.athensguide.com/plaka.htmlMy favorite neighborhood in Athens, in the shadow of the Acropolis, the Plaka is like a village within the city.http://weheartit.com/entry/group/28169798The Plaka is the oldest section of Athens. Most of the streets have been closed to automobile traffic, though you should still keep a watchful eye for a speeding motorcycle or delivery truck. At one time it was...
世界1周:ギリシャ ⑥ 〜 アテネ到着 〜
- 2016/04/19
- 12:45

https://retrip.jp/articles/3013/http://www.tabikobo.com/area/greece/mykonos/******************************そんな感じでアテネに到着!!夜 21:00 くらいでした。アテネの駅周辺でWi-Fiを探すもいいとこが見つからず、マケドニア人と相談後、2人で駅前のちょっと高級なホテルのロビーに潜入。今回の極秘ミッションは、誰にも気づかれず自分の宿を予約するために Wi-Fi をちょっと拝借するこ...
世界1周:ギリシャ ⑤ 〜 エーゲ海 〜
- 2016/04/17
- 13:30

http://athenswalkers.gr/portfolio_page/athens-night/はいというわけでギリシャの旅に戻り、テッサロニキから見えるエーゲ海を堪能し、これがテッサロニキで最後に撮った写真!↓いよいよ アテネ へ!!駅には余裕を持って行ったつもりが何故か電車の発車時刻ギリギリにホームに着きました。マケドニアからギリシャへ入った後、時差のことすっかり忘れてて時計を戻すのを忘れてました。あぶなかった。ギリギリだったけどちゃっか...
世界1周:ギリシャ ④ 〜 アリストテレス広場 〜
- 2016/03/28
- 18:00

テッサロニキで一瞬でいいから泊まってみたいと妄想を膨らませた テッサロニキ超中心部 のホテル↑いつもお世話になってますブッキングドットコムより。ブッキングドットコムでは5つ星になっていた のでバックパッカーは何があっても泊まれないホテルです。笑以下に書いてます アリストテレス広場 のど真ん中にあります。**********************その後スコーピエから一緒の屈強なマケドニア人男子と一緒にテ...
世界1周:ギリシャ ③ 〜 ギリシャ/マケドニア歴史問題 〜
- 2016/03/25
- 13:00

ミコノス島 という前回の美しすぎたサントリーニ島と並んで人気な、エーゲ海中部ギリシャ領の島です。出典:https://retrip.jp/articles/427/ミコノス島とサントリーニ島、どっちの島にするか悩む人たちが多いそうです。笑© http://www.shutterstock.com/ja/pclpど、どっちも美しすぎます。笑*************************前回書いたようにテッサロニキに着いたのですが、マケドニアのスコーピエからバスで...
世界1周:ギリシャ ② 〜 テッサロニキ到着 〜
- 2016/03/22
- 15:30

ギリシャのサントリーニ島というところです。エーゲ海に位置するギリシャ領の島。出典:http://tabizine.jp/2015/03/16/33249/ちょ、ちょっと美しさが反則では…笑*************************ギリシャは美しい国ですが、やはり歴史が本当に深い国ですので以下少し pundit 気取りでいきます( ^ ^ )/前回マケドニアからテッサロニキ = Thessaloniki にバスで着きました。テッサロニキはギリシャ北の玄関口。...
世界1周:ギリシャ ① 〜 ギリシャ入国 〜
- 2016/03/20
- 00:10

Eric Clapton 深い意味はないですがなんとなく。言わずと知れたギターの3大神の1人です。安西先生の若い頃になんか似てる気がして。*************************大変 お久しぶりです!忙しすぎて本当にブログ更新する暇がありませんでした。3月これが1個目の記事です(_ _).。o○で、その後、合格してからの近況ですが、なんかいよいよ本格的にいろいろ始まってきました。ついに、夢だったアメリカに行く...
世界1周:マケドニア ⑦
- 2016/02/22
- 15:31

Grammy で今回もいろいろノミネートのAdeleです。今回の Grammy もいろいろ音響トラブルがあったものの下の動画のようにピアノだけの unplugged っぽくやったようです。ボーカル + ピアノ だけの最小装備がやはり彼女の真骨頂な気がします。(たぶん)そして Adele はやっぱ歌唱力ってか曲の解釈と表現が他のアーティストより抜きんでてる気がします。(なんとなく)僕は大げさかもですが下のライブを数年前初めて見た時普通に泣...
世界1周:マケドニア ⑥
- 2016/02/17
- 22:55

少し遅いですが、、Valentine's Dayこの予告編のお約束 ↓テイラー・スウィフト 本人 ↑0:36秒あたりが笑える。テイラー・スウィフトとテイラー・ロートナーは、本作の共演がきっかけで交際することとなるが、わずか3ヶ月で破局し、友達の関係に戻っている、、、そうです。笑それにしてもテイラーはちょうど今週グラミー賞の発表が終わったとこですが、今年も 3冠 で、「年間最優秀アルバム」2度目の受賞は、グラミー史上初 とのこと...
世界1周:マケドニア➄
- 2016/02/10
- 13:45

Field of Dreams1989 年の映画。この trailer 久しぶりに見たけどやっぱ名作オーラが出てます。0:16 〜 0:25 の最初のささやき声、かなり小さくて聞き取りづらいですが、かなりの famous quote です。洋画好きなら知っている人も多いはず。(たぶん)"If you build it, he will come." 「それを作れば彼はやってくる」一応映画史に残る名言で、アメリカ映画の名セリフベスト100 では 地味に 39位 にランクインしてます。今度何か...
世界1周:マケドニア④
- 2016/02/03
- 19:00

The Guardian 邦題 「守護神」 は Kevin Costner と Ashton Kutcher 主演の2006年です。Ashton Kutcher はコメディな役柄も多いイメージかもですが、この映画での彼の演技は別格。最高に好きです。彼の作品はこの映画が初めてだったので他の作品を見ていろんな意味でびっくり。。笑個人的にはかなりお勧めの映画です。この trailer の最後の方で使われてる曲↓このバンド、Snow Patrol って言うんですが多分知る人ぞ知るというかけ...
世界1周:マケドニア③
- 2016/01/30
- 16:21

ノッティングヒルの恋人1999 年製作。名作。。超単純ですがこれで ジュリアロバーツ が大好きになりました。笑また観たくなってきました、、 so reminiscent...それにしても Spike is such a hilarious flatmate ですね。笑He is quite a character です。***************************さて、前回に書きましたようにバスが pitched and rolled so badly だったものでかなりバス酔いしてヘロヘロで マケ...
世界1周:マケドニア②
- 2016/01/22
- 23:11

Miss Congenialityは romcom のジャンルで最高にオススメの映画です。僕はこの映画で romcom と主演の サンドラブロック が本気で好きになりました。洋画好きで洋画で勉強したい人には是非2回くらい見てほしいくらい僕は好きです。サンドラブロック本当は美人なのにこの映画では相当おバカで unpolished な女性になりきってます。邦題は デンジャラスビューティー っていいます。sequel もあって「2」もオススメです。そしてこの...
世界1周:マケドニア①
- 2016/01/11
- 10:00

明けましておめでとうございます!気づいたらもう1月半ばですね。TOEFL の勉強にハマりすぎて狂ったようにやっており全くブログ書く暇がありませんでした。笑そんな感じで今年は英語もぼちぼちがんばりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。笑さて、前回の記事に書いたようにブルガリアで本当に素晴らしい体験ができました。それで、ブルガリアに入った時は次の国どこに行くか何も考えていませんでしたが、ホステルでいろ...
世界1周:ブルガリア⑤
- 2015/12/28
- 00:25

今年も残りわずかとなりました。2015年ももうすぐ終わりということで?、今日はターミナルです。ええ年末関係ないですm(_ _)m毎度ではありますがこの映画もそれはもう思い出だらけの映画です。これも初めて見たのは大学休学中でした。どれだけ休学中に見とるねんということですが、前からお伝えしていますようにその1年は年間300本きちがいのように見ましたので、僕が見てる映画はほぼその1年で見たものです。その中でもターミナ...
世界1周:ブルガリア④
- 2015/12/21
- 14:30

ホリデイは多分死ぬまで大好きな映画ですが、これもさりげに クリスマス休暇 の話です。アメリカ英語とイギリス英語のメリハリも良いです〜。この映画も本当に思い出の映画で、初めてDVDで見たのは大学休学中でした。物語の最後の方で、ケイトウィンスレット のすごい感情がこもった長いセリフがあるのですが、それを必死でノートにメモって何度も何度も練習して全部覚えたのを今でも鮮明に覚えています。覚えたセリフを早く聞いて...
世界1周:ブルガリア③
- 2015/12/19
- 15:19

めぐり逢えたらこの映画も初めて見たのは大学休学中でした。その当時習っていためちゃくちゃ英語ができる先生が Sleepless in Seattle が好きと言っていて、当時の僕は トムハンクス & メグライアンも両方知らない という救いようがないかなりイタイ感じでしたが、この映画は a must-see だよと言われ、スリープレスインシアトル、なんか分からんけどいい響きじゃん。。という感じで見始め、この映画に出てくるセリフや単語を覚え...